この記事では、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローの違いについて、7項目で徹底比較しています!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローの違いを知りたい方やどちらを購入しようか悩んでいるという方は、ぜひこの記事を読み進めて下さいね♪
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローの違いを7項目で徹底比較!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー(スタンダード) | |
①価格 | 33000円 | 15180円 |
②高さ | 3種類(Low・Standard・High) | 1種類 |
③保証 | 返品保証・サイズ交換保証 | 返品保証・品質保証 |
④耐久性 | 3~5年程度 | 3年程度 |
⑤ゾーニング構造 | 有り | 無し |
⑥反発性 | 低反発+高反発 | 高反発 |
⑦寝姿勢 | あらゆる寝姿勢OK | 仰向け寝に最適 |
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローを7項目で比較しました。
それでは、それぞれの比較項目について詳しく見ていきましょう!
比較①:価格が安いのは「エアウィーヴピロー」
ブレインスリープピロー | エアウィーヴピロー | |
価格 | 33000円 | スタンダード:15180円 ソフト:15180円 S-LINE:21780円 ビューティー:25300円 |
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴの価格を一覧にしました!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は高さが3種類あるものの、全て一律で税込み33000円です。
一方で、エアウィーヴピローの場合は、スタンダード以外にも複数のラインが存在し、15180円~25300円と幅があるんですね。
ただ、エアウィーヴピローのどのラインと比較しても、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)の方が価格が高くなっています。
価格を重視したいという方は、エアウィーヴピローの方が手に入れやすいでしょう!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)を購入したいけど、価格がネックという方は、3500円offの29500円で購入するクーポンの入手方法について下記リンクで紹介していますので、参考にされてくださいね♪
>ブレインスリープピローの割引クーポン・キャンペーン完全解説!最安値で購入する方法!
比較②:高さが選べるのは「ブレインスリープ ピロー(スタンダード)」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
高さ | 3種類(Low・Standard・High) | 1種類 |
高さ調節機能 | あり 2段階(上下リバーシブル) | あり 3段階(中材の抜き差し) |
枕は高さが重要ですが、高さが選べるのはブレインスリープピローです!
エアウィーヴピローの場合は、高さごとのラインナップはありません。ただし、枕の中のシートを抜いたり、入れたりすることで実質3段階の高さ調節ができるようになっています!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)の場合は、Low・Standard・Highの枕の高さから選んだ上で、さらにそのそれぞれの枕で、上下の高さが2cm程度異なるリバーシブル仕様になっており、どちらでも使用できるようになっています。
そのため、肩こりや頭痛がある方やストレートネックの方など、細かくフィットする高さを追求するならブレインスリープピローの方がおすすめです!
ちなみに、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)のちょうどいい高さが分からないという方は、公式サイトにピローマッチングという自分にぴったりの枕の高さを割り出すツールがありますので、入力してみてくださいね!
比較③:保証が充実しているのは「エアウィーヴピロー」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
返品保証 | 8日以内無料 開封後は返品不可 | 30日間無料 使用後でもOK |
サイズ交換保証 | 〇 30日以内無料・1回のみ | ー |
品質保証 | × | 1年間 |
保証が充実しているのは、エアウィーヴピローです!
特に、エアウィーヴピローは30日間の返品保証がついており、使用後でも無料で返品することができるんですね!(ただし、送料は自己負担)
一方で、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は開封してしまうと、返品できないですので、袋を開封せずに枕を試すということをしなければいけませんし、到着後8日以内とかなり短い期間なんですね・・・
サイズ交換保証に関しては、エアウィーヴピローは該当しませんが、ブレインスリープピローのサイズ交換保証は、商品到着後30日以内なら1回に限り無料でサイズを変えることができます!
品質保証がついているのもエアウィーヴピローのみで、通常の使用方法で著しくヘタってしまった場合は、1年以内なら中材を交換してもらうことができるんですよ!
どちらも安い枕ではないですので、合わなかった場合のリスクや使用するうえで保証がついている方が安心という方はエアウィーヴピローの方が向いているでしょう。
比較④:耐久性が高いのは「ブレインスリープ ピロー(スタンダード)」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
耐久性 | 3~5年程度 | 3年程度 |
素材 | ファイバー(ポリエチレン) | ファイバー(ポリエチレン) |
構造 | 3層構造 | リング構造 |
熱による復元 | 〇 | × |
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)もエアウィーヴピローもどちらも、同じポリエチレン素材の「ファイバー」でできている枕です。
同じ素材ですが、構造はそれぞれ違うため全く同じ耐久性というわけではありません。
特に、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は、40℃程度のシャワーをかけるとヘタリが復元するようになっているため、ヘタリにくくなっておりエアウィーヴピローより耐久性が高いでしょう!
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)の耐久性に関しては、下記リンクにまとめていますのでぜひ参考にされてくださいね♪
>ブレインスリープピローの寿命5年は短い?ウレタン枕・羽毛枕と比較
比較⑤:ゾーニング構造があるのは「ブレインスリープ ピロー(スタンダード)」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
ゾーニング構造 | 有り | 無し |
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローの違いとして、「ゾーニング構造の有無」があります!
ゾーニング構造とは、枕の中心部は柔らかく、枕の端にいくほど硬くなっているという枕の場所によって硬さが異なる構造のことです!
ゾーニング構造があると、寝返りして横向き寝になった時に、肩がつかえてしまって寝にくいということがなく、寝返りを快適にうつことができ、結果的に血流改善に寄与してくれます!
寝返りをスムースにうちたい、血流改善による肩こりや首こりへの効果を期待したいという方には、ゾーニング構造は外せない機能といえるでしょう!
比較⑥:反発性が高いのは「エアウィーヴピロー」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
反発性 | 低反発+高反発 | 高反発 |
硬めの寝心地が好きな方には、エアウィーヴピローの方が高反発枕のためおすすめです!
特に、これまでにウレタン枕等の低反発枕が合わなかったという経験がある方はぜひ試す価値があるでしょう!
一方、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は、頭をのせる表面側の第一層は低反発、枕の下部である第三層は高反発という構造になっています。
そのため、柔らかく感じますが深部ではしっかりと支えられており沈み込みすぎないようになっており、こちらも低反発枕は苦手という方でも問題ない使用感ですよ!
硬さに関しては、好みが大きいところがあるのでご自身の経験をもとに考えてみてくださいね!
比較⑦:どんな寝姿勢でもフィットするのは「ブレインスリープ ピロー(スタンダード)」
ブレインスリープ ピロー(スタンダード) | エアウィーヴピロー | |
仰向け寝 | 〇 | スタンダード・S-LINE |
横向け寝 | 〇 | S-LINE・ビューティーピロー |
うつぶせ寝 | 〇 | ー |
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は、自分の頭の重さによって1週間程度かけて枕が変形することやゾーニング構造が施されているため、どんな寝姿勢でも合うように作られています。
一方で、エアウィーヴピローはそれぞれの寝姿勢に合わせて、快適な枕を選ぶ必要があります。
仰向き寝が多い方は、スタンダードやS-LINEがが向いているでしょう。
横向き寝が多い方や小柄な女性の方には、S-LINEやビューティーピローがおすすめですよ!
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローの3つの共通する特徴
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローは様々な違いがありますが、同じ素材でできているため、実は似ているところもあるんです!
ここでは、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローの共通する特徴についてもまとめました!
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローの特徴①:素材
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)とエアウィーヴピローは「エアファイバー」というポリエチレン素材でできています!
枕としては、あまり聞きなれない素材ですが、エアファイバーには次のような様々なメリットがあるんですよ!
- 通気性が良い:頭に熱がこもらない、入眠しやすい、頭皮を清潔に保てる
- 衛生的:ダニやカビが圧倒的に発生しにくい
- お手入れ簡単:シャワーで簡単に洗って、すぐに乾かすことができる
それ以外にも、軽くて持ち運びやすい、復元率が高いためヘタりにくいなどのメリットもあります!
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローの特徴②:ふるさと納税の返礼品でもらえる
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)もエアウィーヴピローもどちらもふるさと納税の返礼品でもらうことができるんです!
ふるさと納税の返礼品であれば、2000円の寄付金で済みますので購入するよりグンとハードルが下がりますよね!
ちなみに、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)は、大分県玖珠町の返礼品でカバー付きで75,000円~もらうことができます。(参考:ブレインスリープピローが楽天ふるさと納税で実質タダで手に入る方法)
エアウィーヴピローは、愛知県幸田町の返礼品で64000円~もらうことができますよ!
どちらも、ポイントバックがお得な楽天ふるさと納税がおすすめですので、ぜひチェックされてみてくださいね♪
ブレインスリープピローとエアウィーヴピローの特徴③:安心の日本製
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)もエアウィーヴピローもどちらも日本で企画、製造、縫製され、出荷されている純日本製の製品なんです!
そのため、どちらも、日本人の睡眠スタイルや睡眠時間・環境、日本人の体形などを考慮した上で作られている枕なんですよね!
ブレインスリープピローもエアウィーヴピローも、日本人の厳しいチェックが通ったものだけが出荷されますので、「不良品がきた」なんていう口コミは全くなく、安心できますよ!
エアウィーヴピローをおすすめする人・しない人
エアウィーヴピローをおすすめする人・しない人についてまとめました。
エアウィーヴピローをおすすめしない人
- 枕の予算が1万円未満の人
- 現状の枕で衛生面に不安がない人
- 寝姿勢が定まっていない人
- 高さ調節を細かくしたい人
以上のような方には、エアウィーヴピローはおすすめできないんですね・・・
特に、エアウィーヴピローは寝姿勢によって、適切な枕のラインナップを選ぶ必要がありますので、仰向け寝や横向き寝など日によって変わる方は合わないと感じる可能性がありますので注意しましょう!
エアウィーヴピローをおすすめする人
- 枕を清潔に保ちたい人
- 枕に熱がこもり寝ぐるしいと感じる人
- 予算1~3万円以内で枕が欲しい人
- 硬めの枕が好きな人
- 低反発枕で違和感をもったことがある方
以上のような方には、エアウィーヴピローはおすすめです!
特にエアウィーヴピローは、ウレタン等の低反発枕でこれまでに合わなかった経験がある方にはフィットする可能性があるでしょう!
枕に熱がこもるのが気になる、夏場に涼しく休みたい、頭皮に汗をかいてしまうという人ももちろんおすすめですよ!
ブレインスリープピローをおすすめする人・しない人
ブレインスリープ ピロー(スタンダード)をおすすめする人・しない人についてまとめました。
ブレインスリープピローをおすすめしない人
- 枕にあまり予算をかけたくない人
- 現状の枕で睡眠に悩みがない人
- 現状の枕で衛生面に不安がない人
以上のような方には、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)をおすすめすることはできないんですね・・・
正直ブレインスリープピローは安価な枕ではないため、現状の枕で十分に良い睡眠を取れている方には、コスパが悪い枕になってしまう可能性があります。
もちろん、衛生面を考えるとブレインスリープピローは非常にメリットは高いですが、ご自身の価値観と照らし合わせてご検討されることをおすすめします。
ブレインスリープピローをおすすめする人
- 枕を清潔に保ちたい人
- 肩こりに悩んでいる人
- 頭痛に悩んでいる人
- 寝つきが悪い人
- 目覚めがスッキリしない人
- 眠りが浅い人
- 枕に熱がこもり寝ぐるしいと感じる人
- いびきがひどい人
- 様々な枕を使用して合う枕が見つからない人
- 寝姿勢が定まっていな人
以上のような方には、ブレインスリープ ピロー(スタンダード)はおすすめです!
枕を清潔に保ちたいという方や現状お使いの枕で睡眠に悩みがあるという方にはブレインスリープピローは救世主になる可能性が高いです!
自分にフィットした枕を見つけて、理想の寝落ち体験をしたい方はブレインスリープピロー公式サイトをぜひチェックしましょう!
コメント