この記事では、エムリリー(Mlilly)マットレスのお手入れ方法について解説しています。
エムリリーマットレスは、素材がウレタンフォームでできているため、お手入れをしていないと湿気がたまりカビが生えてしまうなんてことも・・・。
そのため、エムリリーマットレスは適切なお手入れがマストです!
正しいお手入れは、エムリリーマットレスのヘタリ対策にもなるため、最高の寝心地を長く楽しめることにも繋がりますよ!
ぜひ、この記事を読んでエムリリーマットレスのお手入れ方法を確認してくださいね!
尚、エムリリーの公式サイトにも一部掲載されていますので、そちらも一度はチェックしておきましょう!
エムリリーマットレスの4つのお手入れ方法を解説します!
以上が、エムリリーマットレスのお手入れ方法4つになります!
エムリリーマットレスを長く使用するうえで、快適な睡眠を得るためにはどれも不可欠です!
それぞれのお手入れ方法について、詳しく説明していきますのでぜひチェックしてみてくださいね!
エムリリーマットレスのお手入れ方法①:湿気・カビ対策をする
- マットレスを干す
- すのこベッドを使用する
- 除湿シートを使用する
エムリリーマットレスのお手入れ方法で、最も大切なのは湿気・カビ対策をすることです!
エムリリーマットレスはウレタンマットレスのため、ポケットコイルマットレスに比べると通気性が悪いんですね・・・。
マットレスに水分や熱がこもってしまうと、カビが生える原因になってしまいます!
エムリリーマットレスの湿気・カビ対策について、しっかり確認しておきましょう!
エムリリーの湿気・カビ対策①:マットレスを干す
エムリリーマットレスの湿気・カビ対策の1つ目は、マットレスを干すという最も手っ取り早い方法です。
マットレスには、天日干しが向いているマットレスと陰干しが向いているマットレスがあります。
エムリリーマットレスは、天日干しも陰干しも可能なマットレスになります。
エムリリーマットレスのそれぞれの干し方を表でまとめましたので、ぜひ参考にされてくださいね!
エムリリーの天日干し方法 | エムリリーの陰干し方法 |
---|---|
|
|
エムリリーの湿気・カビ対策②:すのこベッドを使用する
エムリリーの湿気・カビ対策の2つ目は、すのこベッドを使用するということです。
すのこベッドを使用すると、ベッドの接地面と床の間に、隙間ができ水分や熱がたまりにくくなります!
すのこベッドを使用すると、マットレスを干す頻度を少なくすることができるため、お手入れの負担が楽になりますよ!
エムリリーマットレスに合うすのこベッドについては、選び方やおすすめ商品を下記リンクで紹介しています!
エムリリーマットレスにすのこの使用を検討している方は、ぜひ読んでみてくださいね!
エムリリーの湿気・カビ対策③「除湿シートを使用する」
エムリリーマットレスの湿気・カビ対策の3つ目は、除湿シートを使用するということです。
除湿シートは、安い予算で手に入る、組み立て不要で場所を取らない、引っ越し時に便利、洗濯できるなどのメリットがあります!
除湿シートは様々なタイプが販売されていますが、洗濯機でそのまま洗えて、繰り返し使用できるタイプがコスパも良くおすすめです!
私自身もウレタンマットレスを直置き(床置き)するために、こちらの除湿シートを使用して、カビや湿気に悩なくて良かったので、気になる方は見てくださいね!
エムリリーマットレスのお手入れ方法②:ヘタリ対策をする
- マットレスローテーションを行う
- マットレス保護アイテムを使う
エムリリーマットレスのお手入れ方法の2つ目は、ヘタリ対策をすることです。
エムリリーマットレスのヘタリ対策は、上記の方法があります。
マットレスがヘタってしまうと、腰や首の間に隙間ができてしまい腰痛や肩こりの原因になってしまいます。
エムリリーマットレスを長く愛用していくためには、ヘタリ対策は欠かせないお手入れです!
エムリリーマットレスのヘタリ対策を表でまとめましたので、ぜひ参考にされてくださいね!
エムリリーマットレスのお手入れ方法③:汚れ対策をする
- カバー(シーツ・敷パッド)を使用する
エムリリーマットレスのお手入れ方法の3つ目は、汚れ対策をすることです。
残念ながら、エムリリーマットレスは、汚れてしまうとマットレス自体を自宅で洗濯することはできないんですね・・・。
そのため、汚れないようにするということが大切になってきます!
エムリリーの汚れ対策として、シーツや敷パッドをマットレスの上から使用しましょう!
これは、先ほど紹介したエムリリーマットレスのヘタリ防止にもなりますので、一石二鳥の対策ですよ!
まだ、エムリリーにシーツやカバーを使用していない方は、私が実際に使用して良かった敷パッドもぜひチェックしてみてくださいね!
エムリリーマットレスのお手入れ方法④:ダニ対策をする
- 布団乾燥機を使用する
- 布団掃除機を使用する
- クリーニングを利用する
エムリリーマットレスのお手入れ方法の4つ目は、ダニ対策をすることです。
エムリリーは、ダニが発生しにくいマットレスですが、全くダニが発生しないわけではありません。
ダニの死骸や糞を吸い込むと、アトピーや喘息などのアレルギー疾患に繋がりますので、赤ちゃんや小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では、注意しましょう!
エムリリーのダニ対策①:布団乾燥機を使用する
エムリリーマットレスのダニ対策として、布団乾燥機の使用が有効です!
実は、エムリリーマットレスを天日干ただけでは、ダニは死滅させることはできません・・・。
ダニを死滅させるためには、70℃以上の高温にさらす必要があるんですよね。
布団乾燥機を使えば、ダニを死滅させることができますし、湿気・カビ対策にもなりますよ!
私もこちらの布団乾燥機を使用していて、使い方が簡単でおしゃれで気に入っていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
エムリリーのダニ対策②:布団掃除機を使用する
エムリリーマットレスのダニ対策として、布団掃除機の使用が有効です!
布団乾燥機でダニを死滅させただけでは、マットレス内にダニの死骸が残ってしまうため、掃除機で吸引する必要があるんですね。
一般的な掃除機でも使用可能ですが、フローリングや畳を掃除した掃除機を使用するのは衛生的におすすめできません。
また、布団掃除機は、ダニやホコリの除去だけでなく、触り心地が良くなる叩き機能も搭載されていて、布団掃除機をかけたあとはふわふわに・・・。
私が実際に使用していておすすめしたいのが、こちらの布団掃除機ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
エムリリーのダニ対策③:クリーニングを利用する
エムリリーマットレスのダニ対策として、最後にご紹介するのは、クリーニングの利用です。
通常は、布団乾燥機+掃除機のお手入れだけで、エムリリーマットレスのダニ対策は十分です。
ただし、エムリリーマットレスを3年以上使用していて、アレルギー疾患を持っている場合などは、クリーニングの利用を考慮してもいいかもしれませんね!
マットレスのクリーニングできるお店はあまり多くありませんので、下記の表をぜひ参考にされてくださいね!
クリーニング店 | 依頼方法 | クリーニング料金 (Sサイズ) | 備考 |
---|---|---|---|
最寄りの クリーニング店 | 持ち込み | 6000円程度~ | クリーニングできるお店と できないお店があるため、 必ず事前に電話で確認必要 |
ふとんの玉手箱 楽天市場店 | ネット申し込み →キットで配送 | 11,880円 | 送料無料、返金保証付き |
アイクリーン 楽天市場店 | ネット申し込み →キットで配送 | 15,000円 | 石鹸で1枚ずつ洗濯 |
エムリリーマットレスのお手入れ方法についてまとめ
- エムリリーマットレスのお手入れで最も重要なのは、カビ対策
- エムリリーマットレスのカビ対策には、すのこベッドや除湿シートが有効
- エムリリーマットレスのヘタリ対策には、マットレスローテーション
- エムリリーマットレスの汚れ対策には、シーツ・敷パッドの利用が有効
- エムリリーマットレスのダニ対策には、布団乾燥機&掃除機が有効
以上、エムリリーマットレスのお手入れ方法についてまとめました。
エムリリーマットレスのお手入れでは、湿気・カビ対策が特に重要です!
エムリリーマットレスにカビが生えないようにするために、正しい干し方の知識を身に着け、すのこベッドや除湿シートをうまく活用しましょう!
コメント